星で元気になる ☽ 風の月、星の音

元の気=元気。占星術、心と身体、スピリチュアルの知識をシェア

猿田彦神社の古殿地

伊勢神宮シリーズで
ちょっと思い出した事を。

猿田彦神社の古殿地。

社殿の真ん前にある方角を刻んだ石柱。
昭和11年まで御神座のあった場所です。

触ったらご利益があるとかなんとか…。
順番があるとかなんとか…。

これ、なんと、
◯パさんが言い始めたものらしいのですよ。


猿田彦神社公式では
「当社で定めた触り方はございませんが」と(笑)

 

2009年に初めて行った時は何も知らず
この八角形は何だろう?
という感じだったのですが、

その後、言われを調べている過程で
方位石を触ってパワーをもらおう系
が多い事に気が付きました。

本当は何なんだろう? と。
さらに調べていたら、上記の記事を見つけたわけです。


なーんか、年々、干支の文字が薄れてきていて
特に金運のところとか、すでに文字が見えない…。

という状態が2016年初頭。

先日行った時には新しくなっていたようです。

が、私は古殿地には近寄りませんでした。
人が群がっていたというのもありますが…

ご利益系とか脅かし系の伝わっているものって
「人がこう言った」ものが
尾ひれがついて伝わるものなんだなあ…
と思うわけです。
 

猿田彦大神さまが長くご鎮座されていた場所。

神宮でいうと、現在ある社殿の隣にある
御柱が残されている場所。

入れないようになっていますし
とても入って触ろうとは思えないような雰囲気です。

そうは言っても猿田彦さまは
色々許してくれそうな感じもありますが(^^;)

なんだか色々考えさせられますね…!

 

 

春分図とネイタルチャート

さて、旅気分も終わり
今日から通常営業です。

今回の春分図を
あらためて見てみました。

hosisapo.hatenablog.jp

 

自分のネイタルチャートの金星に
ピッタリと月・土星コンジャンクションが乗っています。

だから、このサビアンシンボルである
【美しい流れにかけられた古い橋】
に、とてもなじみがあるんです。

古いもの、古くから伝わるもの。
いわゆる定番、王道なもの。

そこに見出す美、安定感、安心感。

私の場合、その金星に天王星セクスタイルなのもあり
古いものと新しいものの融合
ここ数年の個人のテーマになっています。

自分でも、合点がいく流れになっていて
すごく真摯に金星らしい事を取り組んでいるような状況です。

数年かけてコツコツと積み上げてきたものが
やっと日の目をみるようなところまで来ています。

木星天王星冥王星の活動宮Tスクエアの影響か
かなり忙しくなっているのですが
なぜか心は静かに落ち着いていて、
焦らずに目の前の事に取り組んでいます。

テンション↑ というよりも
静かな情熱といった感じ。

真面目とも違って
まさに真摯といった感覚です。


きっと、私にとってこの1年は
何事にも真摯に取り組み
活動していくような感じになるんだろうなあと。

ものすごい忙しいにもかかわらず
この落ち着きようが自分でもこわいです(笑)

普段なら、テンパってグルグルしてしまうのに。


スタートである春分図に
土星・月コンジャンクションがあるという事を
ちゃんと受け取ってる気がします。

春分図と自分のネイタルチャートを
重ねてみるのも面白いですね。

↑ 1日1回ポチッと応援お願いします☆

 

伊勢神宮いろいろ

2009年のある日。

突然思いたち…
「明後日行こうと思ってるんだけど。」
と、ずっと行きたいと思っていた伊勢神宮
現在の夫(当時同棲中)と2人で参拝。

その頃はもうすぐ遷宮という事で
少しずつ行事などがあった時期。

それから人生が急展開。

入籍、土地購入、注文住宅建築、
震災などで3年行けずにいたけど、
2013年からは毎年訪れています。

ここ数年は本当に若者が増えたなあ…
という印象です。

遷宮の時から外宮の参道にも
色々お店が増えました。

今年は、初めての2泊。

ゆっくりお伊勢参りを楽しむぞ!と。
食べたもの色々も記録しておこうと思います☆

1日目はいつも移動でほぼ終わってしまいます。

今回は2泊あるので、名古屋でいったん降りて
伏見にあるカレー煮込みうどんの鯱市へ。

f:id:hosisapo:20170321095656j:plain


麺の硬さと、程よくスパイシーなカレーが
おいしかったです。

そして…
伊勢市へ到着後、外宮近くの赤福でぜんざいを。

f:id:hosisapo:20170321222646j:plain


いつも、駅前の神泉に宿泊します。

素泊まりにして、食事は自由に
その日の気分で決めています。

パン屋で次の日の朝ごはんを購入。

夜は参道の中ほどにある網元食堂へ。
夜22時までやってくれてるのがうれしい。
お刺身や串焼きなど、居酒屋的にちょこちょこと
食べられるのがいい。

f:id:hosisapo:20170321222658j:plain

ここも、下の写真のカフェ
神泉の系列の店舗のようです。
スタバ的にPCを持ち込んで仕事してる人もチラホラ。

広い店内で居心地いいです。

f:id:hosisapo:20170321222707j:plain

2日目。
朝早く電車で出発し
伊雑宮へ参拝。

そして伊勢市に戻り、
北へ20分ほど歩くのですが いちしな へ。

f:id:hosisapo:20170321222719j:plain

いつも行く時間が少し遅いと
ごはんが売り切れていて…
雑貨店の方しか行けてなかったお店。

今回こそ、と、開店と同時に到着。

すぐに広いお店は満席に。
待っている方も多数。

私は湯葉天津飯にしたのですが
本当においしいゴハンでした。

お味噌汁のだしも美味しかったなあ。

部屋へ帰って温泉でまったりしつつ

夜ごはんは、神泉目の前の  へ。

 

f:id:hosisapo:20170321222728j:plain

松阪牛の網焼きや、松阪牛しぐれ巻
湯豆腐もお出汁が美味しかった~。

ここも店内は広くきれいで居心地◎


本当は2日目の早朝にお参り予定だった外宮。

雨だったので次の日に延期しました。
毎年、外宮で日の出を見るのが好きなのです。

宿をチェックアウトし、
内宮に着く頃には、太陽は鳥居の上に。

f:id:hosisapo:20170322164323j:plain

前日の雨で五十鈴川の清流は少し多め。
榊のトンネルを抜ける道が好き。

f:id:hosisapo:20170322164337j:plain


大山祇と木花咲耶姫の手前には
可憐な桜が咲いていました。

そして~!
おはらい町、おかげ横丁

やっぱりここに来ると
神宮とは違ったワクワク感が。

赤福と、ふくすけにて
「手打ち」が新発売になってたので
天ぷら伊勢うどんの手打ちに。

普通のよりも、太めで柔らかくて
これまた美味しかった~!

また来年も「手打ち」にしようと思います。

f:id:hosisapo:20170322164246j:plain

ちょっと前後するけど
写真のひつまぶしは、帰りの名古屋駅で食べたもの。

おかげ横丁を楽しんだ後は
歩いて猿田彦神社へ向かいます。

f:id:hosisapo:20170322164410j:plain

ここが本当に好きなんですよね~。

神宮はピシッとする感じなんですが
猿田彦さんは、なんだか友人みたいにリラックスできる場所。

今回、ご祈祷もしていただきました。

佐瑠女神社もすごく好き。

f:id:hosisapo:20170322164419j:plain

控えめだけど芯がある感じ。

そして、さらにてくてく歩いて月読宮へ。
月読宮、月読荒御魂宮伊佐奈岐宮伊佐奈弥宮
例の「お参りの順番に注意」
なとこです。

 

f:id:hosisapo:20170322164437j:plain

2009年に初めて来た時、遷宮前の敷地だったのですが
ちょっと腰掛けられるようなところがあって
そこで15分くらいエネルギーを感じながらボーっと過ごしました。

ほんと誰も来なかったんですよね。

今は人が増えたし、なかなかそうもいかず。

以前のひっそり感が薄れて
なんだか前に出てくるような…?

月が完全なる「陰」という感じではなくなったような。

そんな感覚です。

いずれにしても好きな場所です。

この月読宮から歩いて五十鈴川駅へ行き
電車に乗って帰るというのが
いつものルートです。

しかし、今回は食べたいものを全部食べた(笑)

いつ死んでもいいように
やりたいことはやる、食べたいものは食べる!!

2日目の伊雑宮は雨だったけど、
外宮、内宮は天気のいい中お参りできて
猿田彦神社でご祈祷、月読も行けて満足!

いい旅になりました。

 

↑ 1日1回ポチッと応援お願いします☆

 

伊勢にいます。

牡羊座入りを伊勢で迎えました。

たまたまスケジュールが合ったので。
春分を伊勢で過ごすのもいいかなと。

 

今日は、私にしてはめずらしく雨が降っています。
予定の日に雨が降る事はほぼないのですが。

そんな中、伊雑宮に来ました。

 

f:id:hosisapo:20170321103649j:plain

毎年、神宮参拝に来ていますが
別宮にも色々足を運ぶようにしています。

今回は初めて二泊しよう!と決めて
遠くにある別宮へ行こうと思いを巡らせていました。

たまたま目にとまった伊雑宮

調べてみると、何だか色んな情報が出てきましたが...。
とらわれないよう、目にとまった自分の直感に従って。

 

人も少なく、澄んだエネルギーの場所でした。

パワスポブームで人が増える前の
内宮や月読宮と似た雰囲気。
私は月夜見宮より、月読宮の方が好きで
毎年内宮から歩いて参拝しています。

それぞれ合うエネルギーの場所があるんでしょうね(^^)

伊雑宮も、とてもフィットする感じでした。

 

気になって、さっき調べてみたら

瀬織津姫と関係があるのかな?
やはりご縁があるようでした。

 

朝早いので、うなぎは断念!

 

f:id:hosisapo:20170321103806j:plain

 

こちらも前を通るのみ。

f:id:hosisapo:20170321103905j:plain

 

伊雑宮、行く事ができてよかったです!